Oisix(おいしっくす) DHCオンラインショップ【個人サイト様向け】 HP Directplus オンラインストア 富士通パソコンFMVの直販サイト富士通 WEB MART

 パーキン

 1.パーキンソン病
 パーキンソン病(Parkinson's disease)は、臨床症状として、振戦(安静時に目立ち、動作により消失ないり軽減)、筋強剛、動作緩慢(無動)、姿勢反射障害(立位時や方向転換時に転倒し易い)の4主徴などが見られる。

 パーキンソン病は、脳の黒質のドーパミン神経細胞が、変性脱落するのが原因で、発症する。パーキンソン病では、中脳の黒質に、ドーパミン神経細胞の変性脱落と、細胞内封入体(ルビー小体)形成が、起こる。
 パーキンソン病では、黒質の神経終末とシナプスを形成する線条体のドーパミン受容体機能は、保存される。

 パーキンソン病は、ミトコンドリア機能異常、酸化ストレス、蛋白質分解異常(アンフォールド蛋白質蓄積)が、原因で起こると言われる。
 しかし、何故、黒質のドーパミン神経細胞が、選択的に変性脱落するのか、不明な点が多い。

 2.パーキン
 パーキン(parkin:PARK2)遺伝子は、40歳以下で発症する、常染色体性劣性遺伝性若年性パーキンソニズム(AR-JP)で欠損している遺伝子。パーキン遺伝子は、常染色体性劣性遺伝性若年性パーキンソニズム(AR-JP)の原因遺伝子として、日本人の患者から同定された。

 パーキン遺伝子からは、アミノ酸465個から構成される遺伝子産物(パーキン蛋白)が生産される。このパーキン蛋白は、N末端にユビキチン様領域(Ub1)が存在する。
 パーキン蛋白は、ユビキチンリガーゼ(E3)の一つと言われる。ユビキチンリガーゼ(E3)は、ユビキチンプロテアソーム蛋白分解系(UPS)に関わる酵素であり、基質蛋白(分解を受ける蛋白質)をユビキチン化し、プロテアソームで分解し、処理する。
 プロテアソームでは、細胞内(脳内)で不要になった基質蛋白を、分解処理している。
 ユビキチンリガーゼ(E3)であるパーキン蛋白が異常を来たすと、プロテアソームで分解処理されるべき基質蛋白が、分解処理されず、神経細胞内に蓄積する。
 パーキン蛋白は、プロテアソームで分解される基質蛋白をユビキチン化し、神経細胞死を抑制するので、パーキン蛋白は、神経保護的に作用している

 パーキン遺伝子が変異すると、ユビキチンリガーゼ(E3)であるパーキン蛋白が欠損する。
 孤発性パーキンソン病患者の脳では、パーキン蛋白は、ニトロ化修飾(酸化的修飾)されている。パーキン蛋白が、ニトロ化修飾(酸化的修飾)されると、パーキン蛋白のユビキチンリガーゼ(E3)としての活性が低下する。

 パーキン蛋白は、脳では、黒質を始め、多くの部位に存在している。
 プロテアソームでは、細胞内(脳内)で不要になった基質蛋白を、分解処理している。
 パーコン遺伝子の変異や、パーキン蛋白の酸化修飾により、パーキン蛋白のユビキチンリガーゼ(E3)としての活性が低下すると、プロテアソームでは、不要になった基質蛋白を、分解処理出来ず、細胞内に蓄積し、黒質のドーパミン神経細胞機能障害などが起こる。

 レビー小体には、ユビキチンリガーゼ(E3)であるパーキン蛋白により、ユビキチン化される基質蛋白が、複数存在している。

 パエル受容体は、折り畳み効率の低い蛋白質で、主にオリゴデンドロサイトに存在するが、ドーパミン神経細胞や、海馬神経細胞にも存在している。
 パーキン蛋白が欠損する(異常を来たす)と、パエル受容体が異常な折り畳み構造をして(ミスフォールド)、神経細胞内に蓄積し、アンフォールド蛋白質となり、小胞体ストレスを増加させる。

 パーキン遺伝子(パーキン蛋白)の欠損が、何故、黒質のドーパミン神経細胞だけを、選択的に変性脱落させるのかは、解明されていない。
 ドーパミン神経細胞は、高濃度のドーパミンを長期間含有していると、ドーパミン代謝産物(DOPAC、HVA)により、酸化ストレスが生じる。

 プロテアソーム(プロテアーゼ複合体)は、細胞内で不要になった蛋白質の約30%を、分解処理する。
 細胞内で不要になった蛋白質が、プロテアソームで分解されるには、ユビキチン化による修飾を受ける必要がある。

 α-シヌクレインは、糖鎖修飾されると、パーキン蛋白によりユビキチン化される(糖鎖修飾されたα-シヌクレインの細胞毒性が、緩和される)。

 3.パーキンソン病と宿便
 パーキンソン病の人は、発病する20年、30年前から、便秘(腸マヒ)持ちの人が多いと言う。
 ハワイの日系米国人男性を対象にした調査結果では、排便の間隔が長い男性(便秘持ちの男性)は、パーキンソン病になるリスクが3倍高い。

 パーキンソン病の人に、断食療法や、小食療法を行うと、宿便が排泄され、腸マヒが改善すると、振戦(手の振るえ)や、動作緩慢(歩行困難)が、軽快すると言う。
 便秘(宿便)により、体内の酸化ストレスが増加したり、パーキン蛋白のニトロ化修飾(酸化的修飾)が亢進し、神経細胞障害が促進し、パーキンソン病を発症するのかも知れない。

 生真面目で頑張る人は、交感神経が緊張して、便秘になり易い。
 パーキンソン病の人は、不眠に苦しむ人が多いと言う。

 パーキン蛋白は、細胞内で不用になった蛋白の分解を促進し、神経細胞死を抑制するので、パーキン蛋白は、神経保護的に作用している
 パーキンソン病も、アルツハイマー病(認知症)と同様に、神経細胞の変性した蛋白を、分解する能力が低下し、神経細胞が、死滅することが、原因と考えられる。
 パーキンソン病も、アルツハイマー病と同様に、生活習慣病であり、生活習慣(食生活等)を改善し、神経細胞の蛋白の変性を減少させることが、発症予防の為、大切と考えられる。

 4.その他
 ・パーキンソン病は、認知症を伴う場合と、伴わない場合とがある。
 パーキンソン病は、MRIを用いても画像診断出来ない。

 ・パーキンソン病では、脳の黒質のみならず、心臓のドーパミン代謝に関与する神経線維も変性・消失してしまう
 Tyrosine hydroxylase(TH)は、ドーパミンからノルアドレナリン(NA)を合成する酵素。
 心臓では、交感神経の神経終末が、心筋中に入り込んでいる。パーキンソン病患者では、心筋の交感神経繊維が消失している(脱繊維が起こっている)。繊維の先端が傷害され、後に神経細胞体が傷害を受ける(:HE染色すると神経細胞体は保存されている)。incidental Lewy小体病(ILBD)の心臓では、TH染色される神経線維が殆ど消失している(ドーパミンの代謝に関与する神経線維が変性・消失してしまう)。アルツハイマー病や、他のパーキンソン病症状(パーキンソニズム)を示す疾患では、交感神経繊維は保存されている。

 ・MIBG(meta-iodobenzylguanidine)を用いたMIBG心筋シンチ(シンチグラム)で検査すると、パーキンソン病患者は、MIBG集積が低下している。パーキンソン病患者は、タリウムシンチ(心筋梗塞の診断に用いられる)では、異常を認めない。
 MIBG心筋シンチは、パーキンソン病(PD)、純粋自律神経不全症(PAF)、Lewy小体型認知症(DLB)、では、集積が低下する。しかし、MIBG心筋シンチは、アルツハイマー病(AD)、多系統萎縮症(MSA)、進行性核上性麻痺(PSP)、大脳皮質基底核変性症(CBD)では、集積が低下しない。

 参考文献

 ・高橋良輔、王華芹:パーキンソン病の分子病態、日本医師会雑誌、第135巻・第1号、33-36頁、2006年.
 ・葛原茂樹:パーキンソン病の診断と疫学、日本医師会雑誌、第135巻・第1号、21-26頁、2006年.
 ・甲田光雄:小食が健康の原点 たま出版、1998年.
 ・水澤英洋:パーキンソン病は心臓から始まるのか?(カラーグラフ)、日本医事新報、No.4379(2008年3月29日)、49-52頁.
 ・水澤英洋:パーキンソン病は心臓から始まるのか?(学術欄)、日本医事新報、No.4379(2008年3月29日)、59-71頁.
 ・Kenny K. K. Chung, st al: S-Nitrosylation of Parkin Regulates Ubiquitination and Compromises Parkin's Protective Function. Science 28 May 2004: Vol. 304. no. 5675, pp. 1328 - 1331.

 |トップページ脂質と血栓の関係ミニ医学知識生化学の知識医学の話題小児科疾患生命の不思議リンク集