Oisix(おいしっくす) Oisix(おいしっくす) DHCオンラインショップ香るブルガリアンローズ

 水痘(水ぼうそう)

 水痘は、水痘帯状疱疹ウイルスが原因でおこる病気で、全身に水疱を伴なう発疹が現れるので、水ぼうそうとも呼ばれます。ウイルスは、発疹が現れる1〜2日前から、発疹にかさぶたが出来るまでの間、患者さんのノドから排出され、主に空気感染します(水疱中のウイルスも感染源になります)。感染約14日後に発病します(潜伏期間は10〜21日)。ウイルスは感染力が強く、兄弟の子供さんは90%以上の確率でうつると言われます。
 水痘は、ウイルスに効く特効薬が発売されており、発病早期に内服治療を始めると、症状が軽く、短時間に治癒し、また、治癒後に残るあと(瘢痕)も少なくなります。あとを残さないために、水疱・発疹を引っ掻かないようにして下さい。塗り薬(カチリ)は、ひとつひとつの発疹にかぶせるように塗り、5分程度して乾いたら服を着せるようにして、1日2回程度、塗り重ねて下さい。発熱することがありますが、解熱剤にはサリチル酸製剤(アスピリンなど)を用いないで下さい。
 入浴は、発疹にかさぶたが出来、乾いて来るまで控えましょう。おしりなど汚れやすい部位を、風呂場にて石鹸で洗って清潔にしてやることはかまいません。かさぶたは、自然にはがれるまで無理してはがさないようにしましょう。
 幼稚園・保育園、学校では、他の子供さんにうつるといけないので、すべての発疹にかさぶたが出来るまで、登園、登校は禁止となります。予防接種は4週間禁止です。なお、水痘が治った後も、ウイルスは体内の神経節に潜んで残り、帯状疱疹の原因になります。
 水痘は、予防接種で予防可能です。また、水痘ワクチンを、感染機会があった後、72時間以内に接種すれば、水痘の発病を80〜90%防止出来ると言われます。

 禁無断転載<疾患説明文に戻る><小児科疾患に戻る
                     
 症例の写真
 初期の水痘:紅い点状の小丘疹が出現し、一部露滴状の水疱を形成している
 水痘の写真:白色に見えるのは、水疱部に塗ったフェノール亜鉛華軟膏
 水痘の発疹は、最初に、肛門周囲に現れることがある
  帯状疱疹

 禁無断転載<疾患説明文に戻る><小児科疾患に戻る

 |トップページ脂質と血栓の関係ミニ医学知識生化学の知識医学の話題小児科疾患生命の不思議リンク集